イヤホンをなくしたので、無理やり外の音で面白くなる@江ノ島
先日イヤホンをなくしました。江ノ島に向かいます。 いつも一人で歩くときには、イヤホンをつけて歩いてるので、周り...
先日イヤホンをなくしました。江ノ島に向かいます。 いつも一人で歩くときには、イヤホンをつけて歩いてるので、周り...
映画「レディ・バード」を鑑賞した。片田舎から都会へ、ここではないどこかに行きたいと憧れを抱く女子高生レディ・バ...
兵庫県立美術館と横尾忠則現代美術館に行ってきた。同じようなところにかたまってるんですね。兵庫県の灘駅から山側に...
真夏の京都です、暑い、暑すぎる。大学に通い始めて3年目。お昼の京都ってのは意外にもあまり歩いていないことに気づ...
先日、沈黙という映画を見た。日本舞台の隠れキリシタンの話ということしか知らずに鑑賞したのだけど、先入観なしに見...
「シェフ〜三ツ星レストランの舞台裏へようこそ〜」を見た。最近は小難しい映画とか。終わった後モヤモヤする系の映画...
今好きなものって、本当に人から影響が受けたものが多いなあと思う。映画も本も音楽も、ビールもワインもウイスキーも...
先日田植え体験してきた。(米屋の息子なのに初めて)スペイン巡礼友達のひろくんが農体験ができるゲストハウスおみや...
昨日「ウィーン・モダンクリムト、シーレ 世紀末への道」に行ってきた。日本・オーストリア外交樹立150周年記念っ...
令和一発目の美術館めぐりは、クリスチャン・ボルタンスキー「Life time」からはじめることにし...