【写真日記191】春がきた。
毎年季節の変わり目と感じる日がある。 今日がそれで、理由は窓の外を行き交う人々が心なしかいつもより軽やかに見え...
毎年季節の変わり目と感じる日がある。 今日がそれで、理由は窓の外を行き交う人々が心なしかいつもより軽やかに見え...
人はどうして顔を見たくなるのだろう。 友達の彼女の顔、 結婚を決めた旦那の顔、 肩がぶつかって通り過ぎた相手の...
年始、帰省時に和歌山の神社で初詣。 おみくじをひいたら大吉でした。 かえってきた東京でもせっかくなので、 おみ...
あけましておめでとうございます。 平成最後の正月でしたね、僕はと言うとだらだらと実家で過ごしました。こんなにゆ...
寒桜を見る季節になった。 冬の空気感に少し青みがかった桜を見ると「寒そうだなあ」と、少し心配になってしまう。 ...
映画は心を優しくする。 映画はジャンルよって様々だけど、そのストーリーを時に主観的に、時に客観的に自分の心の穏...
布団に入って涙がこぼれた。 真っ暗な部屋、街灯の光でほんのり部屋が浮き上がる。 あくびしたっけかな?それともさ...
どうも最近言葉に関する気持ち悪さがすごいある。 街中に貼られているポスターのキャッチフレーズを見ても、違和感だ...
晴れた日に雨が降ったなら、それは晴れ?それとも雨? どちらも正しそうでもある。 羊の皮をかぶった狼は、狼と呼ぶ...
誰かが外階段を降りている。 猫がないたら犬がないた。 振り向くともう人影は見えない。 猫の鳴き声も犬の鳴き声も...