コンテンツへスキップ
いむりんぶろぐ
知らない世界を探るための手段が、写真と文字。スペイン巡礼をきっかけに動き出しました。
  • トップページ
  • スペイン巡礼780km|自分探し旅行記まとめ
  • 猫島|散策旅行記
  • 国内外の旅行記
    • スペイン
    • フランス
    • マルタ共和国
    • アジア
    • 東北地方
    • 首都圏
    • 甲信越地方
    • 北陸地方
    • 東海地方
    • 近畿地方
    • 中国地方
    • 四国地方
    • 九州・沖縄地方
  • 写真日記
    • 写真日記
    • アート的な文脈の何か
    • ねこ
    • 頭の中

カテゴリー: 映画とか映像関連

日常の日記&写真/映画とか映像関連

映画レビュー1917命をかけた伝令/ワンカットが演出するもの

Posted on 2020年2月14日 by imurin4 / 0件のコメント

この映画の宣伝文句に没入感という言葉が使われているけど、確かにそうだったわ。 学校で映像作品の勉強も少しかじっ...

日常の日記&写真/国内外の旅の記録/いむりんの頭の中/映画とか映像関連

映画「レディ・バード」ここではないどこかへ

Posted on 2019年8月16日 by imurin4 / 0件のコメント

映画「レディ・バード」を鑑賞した。片田舎から都会へ、ここではないどこかに行きたいと憧れを抱く女子高生レディ・バ...

日常の日記&写真/国内外の旅の記録/映画とか映像関連

映画「沈黙」から自分が信じるものの扱い方について

Posted on 2019年8月13日 by imurin4 / 0件のコメント

先日、沈黙という映画を見た。日本舞台の隠れキリシタンの話ということしか知らずに鑑賞したのだけど、先入観なしに見...

日常の日記&写真/国内外の旅の記録/映画とか映像関連

映画シェフ〜三ツ星レストランの舞台裏へようこそ〜でただ元気になった。

Posted on 2019年8月8日 by imurin4 / 0件のコメント

「シェフ〜三ツ星レストランの舞台裏へようこそ〜」を見た。最近は小難しい映画とか。終わった後モヤモヤする系の映画...

日常の日記&写真/いむりんの頭の中/映画とか映像関連

映画「万引き家族」でもやもやの扱い方を考える

Posted on 2019年7月24日 by imurin4 / 0件のコメント

映画「万引き家族」を見た。やっと見た。 何かあった時、渦中の人にしかわからないことがたくさんある。平たくいうと...

日常の日記&写真/映画とか映像関連

誰にでもセカンドチャンスは訪れる。映画ボブという名の猫から

Posted on 2019年7月13日 by imurin4 / 0件のコメント

「誰にでもセカンドチャンスは訪れる。でもそれを逃してしまう人が多い」 野良猫を撮りに各地の猫島を旅していた時期...

映画とか映像関連

【黙ってピアノを弾いてくれ 】ピアノは黙って弾かなくてもいいらしい

Posted on 2018年12月9日 by imurin4 / 0件のコメント

そう言えば、ピアニストであるチリー・ゴンザレスのドキュメンタリー「黙ってピアノを弾いてくれ 」を見たことをすっ...

日常の日記&写真/映画とか映像関連

【ボヘミアン・ラプソディ】音楽は薬なんだろう

Posted on 2018年12月8日 by imurin4 / 0件のコメント

クイーンを扱った映画、ボヘミアン・ラプソディを見たのだった。 ありがちだけど、映画見てすごい彼らを好きになった...

日常の日記&写真/アート的な文脈の何か/映画とか映像関連

ドキュメンタリーを考える映画作品「極北のナヌーク」と「音のないで世界で」

Posted on 2018年11月6日 by imurin4 / 0件のコメント

昨日に引き続き映画ネタを。今日は最近紹介していただいてみたドキュメンタリー映画について。 「ドキュメンタリーは...

日常の日記&写真/アート的な文脈の何か/映画とか映像関連

サイレント映画に目覚めるきっかけ「ロイドの要心無用」を見ました

Posted on 2018年11月5日 by imurin4 / 0件のコメント

これまでサイレント映画を見た記憶がなかった。テレビ放映を見たこともなく、自分でDVDをレンタルしたこともなかっ...

投稿ナビゲーション

1 2 次へ »

いむすたぐらむ

美しいもの、不気味なもの、何でこんなものをってものをほぼ毎日更新しています。imurin4で検索&フォローして潰れない暇潰しに活用下さいな。

Sorry:

- Instagram feed not found.

いむりん

1983年生まれ、射手座、A型、和歌山県出身。 2016年春、30日間でスペイン巡礼の旅780kmを踏破。その後アートの世界に入る。写真中心のブログを綴りながら、頭の中を整理しています。現在は世界の見えているものの見えない部分を表現する作品制作を目指しています。猫好き。 連絡はimurin4444@gmail.comまで

オススメのスペイン巡礼本

Most Viewed Posts

  • 【決定版】のどがつるという痛みへの対処法について
  • モウカザメを調理する前にググったら後悔しました。
  • 言い訳する人は仕事ができない3つの理由
  • のどがつるという原因と対処法についての体験談
  • 石垣島一周!地元民おすすめ穴場8スポットを1日レンタカーで満喫したよ!
  • スペイン最後の秘境!バルデナス・レアレスBardenas Reales
  • スペイン巡礼に欠かせない持ち物!実際重宝した16の必需品
  • 一人旅&アウトドア未経験者のスペイン巡礼1ヶ月の総額費用と行き方
  • 四国の猫島。男木島のねこもふ感がたまらない
  • 英語もスペイン語も話せない、普通の会社員のスペイン巡礼。不安と葛藤そして喜び。

最近の投稿

  • ピーター・ドイグ展は見ちゃいけない絵本の世界だった
  • グラレコアシスタント備忘録@上野東京都美術館
  • 映画レビュー1917命をかけた伝令/ワンカットが演出するもの
  • 偶然と運命について考えてたら振り出し以前に戻った話
  • ミイラ展つきの上野先輩についてのどうでもいいこと

おしながき

  • トップページ
  • スペイン巡礼780km|自分探し旅行記まとめ
  • 猫島|散策旅行記
  • 国内外の旅行記
    • スペイン
    • フランス
    • マルタ共和国
    • アジア
    • 東北地方
    • 首都圏
    • 甲信越地方
    • 北陸地方
    • 東海地方
    • 近畿地方
    • 中国地方
    • 四国地方
    • 九州・沖縄地方
  • 写真日記
    • 写真日記
    • アート的な文脈の何か
    • ねこ
    • 頭の中

アーカイブ

最近の投稿

  • ピーター・ドイグ展は見ちゃいけない絵本の世界だった
  • グラレコアシスタント備忘録@上野東京都美術館
  • 映画レビュー1917命をかけた伝令/ワンカットが演出するもの
  • 偶然と運命について考えてたら振り出し以前に戻った話
  • ミイラ展つきの上野先輩についてのどうでもいいこと
© 2021 いむりんぶろぐ
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy