社会人芸大生のすすめ

社会人芸大生のあれこれ

社会人芸大生ってどんな人が入学するの?入学は簡単?

こんにちはいむりんです。 このページでは、現在通信制芸大で社会人入学4年目の僕が「これから芸大に入ってみようか」と考えている人に向けて、一体社会人芸大入ってどんなタイプの人が入学してそうなのか?ということを自分自身の経験をもとにまとめ...
芸大学芸員課程のこと

【レポート全文公開】京都芸術大学の学芸員資格取得に必要な単位/主要8科目と関連科目

こんにちは、いむりんです。僕は2017年に京都芸術大学(旧京都造形芸術大学)の美術コースに社会人芸大生として編入学し、途中から学芸員の資格もとろうと学芸員課程にも在籍することにしてしまいました。 それで痛感したのが、社会人になってから...
芸大学芸員課程のこと

【学芸員課程履修科目レポート公開8】博物館情報・メディア論

博物館における情報・メディアの活用は、コンピューター等の進展に伴う情報技術革新により、ますます重要となっています。そして、各博物館において実践される情報の管理・提供、教育普及などの博物館活動は、広く公共に還元するという点で、地域の社会教育・
芸大学芸員課程のこと

【学芸員課程履修科目レポート公開7】博物館資料保存論

資料の「保存」と「活用」は、基本的には矛盾する行為です。保存のことだけを考えるならば、たとえば紙資料には光を当てないことが最善でしょう。しかしそれでは、展覧会を開催して作品を鑑賞してもらうことも、資料を通して新たな学びを提供することも、調査研究を行って諸学問の探求に寄与することもできません。
芸大学芸員課程のこと

【学芸員課程履修科目レポート公開6】 博物館展示論

こちらでは、通信にて京都芸術大学の学芸員過程で履修したレポートをアップしています。 社会人になって大学入るという人は、大人の方多いですよね。なかなか先輩のレポート見せてもらう機会ないじゃないですか。僕も一度も先輩には見せて...
芸大学芸員課程のこと

【学芸員課程履修科目レポート公開5】博物館教育論

社会教育の場として博物館が果たすべき役割は、年々増加傾向にあります。博物館内で来館者に向けて行われる教育普及活動はもちろんのこと、アウトリーチ活動も行われ、学校現場との協力体制を整える必要性も出てきました。さらに生涯学習の多様化により、学校教育以外に幼児から高齢者まで幅広い世代に対応した教育
芸大学芸員課程のこと

【学芸員課程履修科目レポート公開4】博物館生涯学習概論

国際化・情報化・高齢化が急速に進む現代社会において、生涯学習の重要性は高まるばかりです。そのような社会のなかで、社会教育施設の一つである博物館(ミュージアム)の学芸員には、生涯学習に対する理解がますます求められるようになっています。この科目では、生涯学習とは何か、その目的と意義は何であるか、よ
芸大学芸員課程のこと

【学芸員課程履修科目レポート公開3】博物館経営論

物館の経営・運営には、一般企業を経営・運営する場合とは異なる、特殊な側面があります。たとえば、基本的には営利を主目的とせず、何らかの使命を果たすことを目指して活動がなされます。また、その使命は現在の社会だけにかかわるものではなく、文化の継承
芸大学芸員課程のこと

【学芸員課程履修科目レポート公開2】博物館資料論

【博物館資料論】のシラバス記載の到達目標博物館の一連の活動 ―収集、整理保管、調査研究、展示、教育普及― は、「資料」なくしては成立しません。本科目では、様々な物品が博物館に集められ、総じて博物館資料と呼ばれるようになっていく過程と、資料を活用した博物館活動のあり方を理解します。博物館資料とは何か、何が資料となり得るのか、そしてそれはどのように研究され、社会的に還元されるのか、ということを学習し、「資料」という概念と、資料を通して見た博物館の活動について理解を深めます。美術館学芸員のあなたが、「地域ゆかりの美術作品」(素描、版画を含む絵画、彫刻、工芸、書等)を軸にした活動を一任されたと仮定します。そこで、以下の4つの項目について、博物館資料論の観点から活動計画を立ててください(3,200字程度)。※レポート全体の趣旨を表すタイトルを文頭に記すこと 1. 収集方針 2. 作品の管理 3. 調査研究とその還元 4. 二次資料の活用 なお、論述にあたっては、必ず他館の具体的な事例を2館以上採り上げて調査し本文内で説明しつつ、それらの事例からあなたの計画のために学び得ることを整理して記してください。※レポート全体の趣旨を表すタイトルを文頭に記すこと。</p><cite>京都芸術大学(旧京都造形芸術大学)シラバスから引用
芸大学芸員課程のこと

【学芸員課程履修科目レポート公開1】博物館概論

【学芸員課程履修科目レポート公開1】博物館概論 こちらでは、通信にて京都芸術大学の学芸員過程で履修したレポートをアップしています。社会人になって大学入るという人は、大人の方多いですよね。なかなか先輩のレポート見せてもらう機会ないじゃないですか。僕も一度も先輩には見せてもらえなかったので。。。しかも通信とかならなおさらですよね。ということで、これから通信で学芸員とるぞって人のために、拙いですが合格したレポート全て、全文載せておきます。
タイトルとURLをコピーしました