雑記

下町生活

焼肉激戦区浅草で実際に食べて歩いたおすすめ焼肉店をまとめる記録

浅草は食べ物がほんとに充実していると思う。浅草に引っ越してきてから食べ物に困ったことがない、いやある。ありすぎて困っている。逆に食べたいものが多すぎて、目移りして困ったりしている。食が充実しすぎて困る街浅草。 浅草は、焼肉もかなりの激戦区なのですよ!!コリアンタウン的な場所もあって、韓国料理と焼肉が食べられるお店が何店舗も並んでいる、まさに困る。
国内外の旅の記録

和歌山市のサウナでインフィニティ外気浴!カンデオホテルのスカイスパ

ゴールデンウィークに地元の和歌山に帰省しました。今回は、時間の余裕があったので、気になっていた和歌山市のサウナに行ってきました。 和歌山市内にはお風呂・サウナを楽しめるスポットはいくつかありますけども、今回行ったのは和歌山市駅直結のカンデ...
サイゼ生活

【第45株】サイゼリヤの別ワインリストのキャンティといつものラムステーキ

こんにちは、いむりんです。 今年はあまりサイゼリヤ行けてないので、これから積極的にいかねばと思って、優待券をメルカリで気合い入れてみた。今回は別ワインリストの高級ワインをいただいたのでメモ。
四国地方

【くじ引き旅@高知県2】2つのサウナ堪能ホテル!高知アネックスホテルと土佐和紙工芸村くらうど

高知はカツオのたたきに代表されるように飯がうまい、酒がうまい県であることに疑いはないですよね。高知への楽しみはなんと言っても食べ歩き、飲み歩きですが、そんなときの宿泊先のサウナがバチ決まりであればその旅は更にパーフェクトになるのは間違いなし。今回高知県には2泊したのですけども、2泊ともサウナがついてるホテル施設でした。
サイゼ生活

【第42株】サイゼリヤの優待割引チケットと青豆温玉の簡単エスカルゴアレンジ

サイゼリヤブログ久しぶりに更新です。今年は、まだあまり来れてなくて、久しぶりにご贔屓のサイゼリヤさんにきた。 安定の楽しさ、ほとんど家、実家くらいの安定感、落ち着き具合、ここのサラダのドレッシングと辛味チキン、赤ワインはもはや故郷の味になってきてる。 今日は優待チケットとエスカルゴと青豆温玉のプチアレンジについて書いておこうと思います。
下町生活

浅草の町中華とガチ中華の食べ歩いた店をチャーハン多めでまとめる記録

浅草は町中華激戦区。この1年くらいでいろいろ行くようになりました。ほんとすごいですね!テレビとかでよく特集されてますもんね。 最近は同じ料理を食べ比べすることを目標に頑張っていて、(やはり看板名物と言うか人気メニューがあるので、必ずしもできていないのですが)できるだけ町中華にいったならば、チャーハンと餃子は頼むようにしているのです。
九州・沖縄地方

石垣島で食事多めワーケーションを実践してみましたレポート

たまには仕事に関することも書いてみたいと思います。石垣島でワーケーションというものを実践してみました。 ワーケーションは以前からありましたが、コロナ事変があり、リモートワークが定着したことで、とてもやりやすくなりましたね。そのコロナもまだまだ予断は許さない状況ですが、少しずつ行動制限も緩和されて、また旅割なんかも実施されるようになって、人も移動することができるようになっています。
下町生活

【西新井 国振】にんにく増し増しチャーハン体験レポだったはずなのだが

こんにちは、いむりんです。僕の休日の最高の過ごし方の1つに、目当ての銭湯に行って、その町でうまい酒、うまい飯を楽しむというものがありまして。 この日は西新井の銭湯に行くことにしたので、気になっていた西新井大師の中華料理「国振」のにんにく増し増しチャーハンを食べてきました!
サイゼ生活

【第15〜16株】サイゼリヤ別リストワインとラムのランプステーキ

こんにちは、いむりんです。 なんと久しぶりに(というほど久しぶりではないか)ディナーにサイゼリヤ行ったら、メニューが新しくなっておりました!!ありがとうございます。今回は新メニューのラムのランプステーキと別ワインリストのワインを飲んでみたことをまとめています!
下町生活

【THE BURGER CRAFT】神林先生の浅草案内(未完)記録1店目

浅草食べ歩き日記を始めたいと思います。浅草の食い道楽、神林先生が記した食のガイドブックに従ってただただ、先生が楽しんだ味を追いかけていきたいと思います。浅草皆さん来たらいいですよという記事に仕立て上げていこうと思います。今日は記念すべき1店目です! 神林先生の浅草案内(未完)
タイトルとURLをコピーしました