ボンジュール、いむりんです。ついにやってきましたよと。
昨日羽田をでて、無事シャルル・ド・ゴール空港に到着。今回はフランスのサンジャン・ピエドポーからスペイン入りするために、まずパリに入りまして、とりあえず今回あらかじめ予約していたホテルにいきました。12時間のフライトはやぱり辛いけど、隣の子が南フランスの子らしくて、いちいちなんかリアクションとか反応とか自然に可愛らしくて、(なんじゃこりゃ、フランスってこんなリアクションもレベル高いのか)と、着く前のもはや問立つ前の羽田から思わされましていました。
パリ到着!今日はルクセンブルクに泊まる
さて、今日は6区のルクセンブルク駅からすぐのホテルデマインズというところ。部屋は狭いけど割と清潔、スタッフもまあまあ愛想もいいし、初日で躓くことは避けれました笑。パリはあいにくの雨模様。当然傘なんかもってないんですけど、いきなり巡礼用に購入したジャケットが活躍してくれまして、雨でもなんでもこいでずぶ濡れで歩きまわりました。(てことでどうせならと一部を除き今回はモノクロ写真で)
こじんまりいているけどなかなかよかったデマインズホテル
(安かったし、たしか7,000円くらい)
ホテルの近所 パリジェンヌはやっぱりカフェ好き(そこら中にある)
ルクセンブルク公園をぬけておめあてのショコラ屋さんComptoir du Cacaoに
有名な大きなルクセンブルク公園の近くにホテルはありまして、ここも行ってきましたが、それは実はもう一つ目当てがあったから。この公園を突っ切って行くとそこはあります。
お目当てはここのショコラ。Comptoir du Cacao普段はスイーツやらショコラやらは、あまり興味はなかったのだけど美味しいと聞いていたので、そして特にパリで行く目当てもなく来てしまったので、ならここに行ってやろうと。そしたらすてきなおじさんが出てきていろいろ試食とかさせてもらって、1個買ってきました、これからスペインじゃなかったらみんなにおみやげで配りたいくらい。ぼくはブラックなビターの詰め合わせを購入。13ユーロでそこそこはいってた。美味い、歩きながらおやつに食べた。
パリは雨でも傘ささないんですね!
でも、こちらの人は傘さしている人のほうが少なかったです、そんなもんなんですね。日本だったら100人いたら90人は傘さす(あと7人は雨宿り3人は走っていくイメージ)でしょうという雨もこちらでは傘さしてる人40人、雨宿り20人、普通にあいやーしながら歩いてる人40人という感じ。ざあざあ降ってるのに。そこそこの雨なら傘さしていない人のほうが多いくらいです。しかもこちらは100円傘なんか一個もみない、みんなそれぞれの傘をさしていていいなあと思いました。基本的にこの写真の時はずっと雨降っています。小雨になったり、ざあざあになったっりの繰り返し。
町並みと同時に雨も気にしないパリ市民の力強さをお感じになってください。
マジックアワーな凱旋門と巨大ピザ
さて、寒い。4月中旬ということで日本は春爛漫な気候かと思いますけど、おかげでこちらは、10度もなくてさむくて、、、でもようやく凱旋門にたどり着いた。(今日は基本的にずっと歩いていた、心折れて途中で1区間だけメトロにのったけど)けっこうすごい感じがした。(あと、この周りの車のぐちゃぐちゃさもすごかった)
でも夜景見たいので、まずは腹ごなしして待つかということで近くのカフェに。飛行機疲れでしんどくて、あとそんな状態なのにカフェで、でかビールにでかピザ、あとここまでこんなにでかかったのに、もっと入れろよというワインを流しこんだおかげで、、、(いやほんまに流し込んだ、ピザ半分で良かったわ。ノーマルってなんやねん、店の素敵なマダム店員にビッグマップ、ビッグマップとおちょくられた)
でも寒くて結局待ちきれず。でもぎりぎり粘ってマジックアワーな凱旋門は撮ってきました。これで21時ですからね、明るすぎ。夜景は次回に持ち越しです。
いちいちおしゃれなパリに別れを告げてホテルに戻ります。
今日は時間があったので、ゆっくり書けましたが、次回からはきっと走り書き。ついに今日の夜行列車でスペインにはいります〜!今日も少しパリを歩く予定なのでその分はアップできたらまたどこかでアップします〜。
もしよければComptoir du Cacaoぜひご賞味ください。
【スペイン巡礼780km|自分探し旅行記まとめ】
2016年4月11日〜5月10に敢行したスペイン巡礼780kmにわたる自分探し・世界遺産・三大聖地を巡る旅として30日間ひとりぼっちで旅に出てきました。ここではその旅のまとめ、僕自身の備忘録として、スペイン巡礼に関するあれこれ(準備、持ち物、費用、ルート、日数、言語等々)をまとめています。