こんにちは、いむりんです。
この痔ブログの更新も残りわずかになりそうです。
なぜならば経過が順調だからです。本日も引き続き、手術後の自宅療養、通院の状況についてです。
リハビリ期間に突入!薬も減りました。
本日で痔の手術「痔核根治術」を行って、18日目、退院してから12日目です。数日前から少し痛みも和らいできた気がします。(まだ痛いんですけども)今回も経過は順調というお墨付きをいただけました。
今日診察を終えて、薬が減りました。毎食飲んでいた痛み止めの薬がなくなりました。ここから痛みはマシになってくるだろうということのようです、念の為頓服はもらっておきました。
また、便を柔らかくする薬も毎食後飲んでいたのですけども、その薬が朝晩になりました。

まじか!お通じ通常モード!痛いのでは!?
とビビっていたところ、
これからはリハビリのイメージということのようで、

例えば骨を折ったら最初はギプスで固定するでしょ?でもある程度治ってきたら、ギプス外して動かす訓練するでしょ?いまそういうところ
確かに出血はかなり減った気がしますし、完治まで半分くらいは来たという感じでしょうか。
通院するたびに進展している感じあってよい。

ほんま完治するのか?いろいろ復帰するのはいつになるんや・・・
と遠い目をしていた数日前より随分体調もよくなっています。人間の回復力ってすごいですね。
ちなみにこれ今カフェで書いてるのですが、ふと視線を上げると「排煙」の文字が目に入ったはずが、脳は「排便」に変換してみえてしまっていました。痔の効果たるや・・・
年末にはお酒解禁の模様!
そして、次回はまた10日後、24日に通院です。今回診察の最後に先生に聞いてみました。

先生もうそろそろお酒飲んでもいいですか???まだですかね〜
とそれとなく聞いてみたところ、

お酒は年末、お正月には飲めますよ、次回来た頃に解禁かな〜
というお言葉をいただきました!!おおーまじか!いい感じにクリスマスプレゼントいただけそうです。まさに乾杯!病院の帰りにどっかひっかけてから帰ろうかな笑
ということであと10日はおとなしくしておくことを継続しておきたいと思います。次回10日後に通院をしてその後は1ヶ月後くらいに行って、それが最後になりそうということでした。
長かった。完治するまでは手術後から約2ヶ月位って感じですかね。僕のは結構ひどかったので、もう少し軽い方はそんなにかからないかもしれないですね。
では皆さんご痔愛くださいませ。
以下のページは僕が2021年9月から痔の治療のために病院に通いはじめ、最終的には入院して手術、そしてその後の壮絶な試練の果に痔からの自由を獲得していくまでの数ヶ月に渡る闘病生活をまとめたページです。(ついでに大腸がん検査もやっています!)ぜひ現在「痔」でお困りの方はぜひ参考にしてもらえればと思います!