現在痔の手術を行って絶賛入院中のため、(この記事もベッドで書いてます笑)まだまだ更新途中ですが、随時アップしていきます。(2021.12.03)
隣のあの子も、前のあの人も!日本人の3人に1人は痔主です。こんにちはいむりんです。
最初に僕は2021年の11月末に痔核(いぼ痔)の手術をしています。手術後差遠征に確認すると、巨大な痔核(いぼ痔)4つはとって1つは注射だったとか。「結構なレベル!」と先生にほめられた、5つ星マイスターです、痔の。
今回の「【情報満載で送る痔ブログの決定版】痔の治療を薬と手術両方体験して入院中に綴った痔の治療の気をつけろポイントまとめ」は僕が2021年9月からいぼ痔の治療のために病院に通いはじめ、最終的には入院して手術を行い、そしてその後の壮絶な試練(入院生活)の果てに痔からの自由を獲得していくまでの数ヶ月に渡る闘病生活をまとめたページです。(ついでに大腸がん検査もやっています!)
次の目次の通り、まとめています。
- はじめに〜痔への知識、痔についての悩み・疑問について〜
- 日本人の3人に1人が痔。男女別でこんな人がなりやすい!
- 痔の種類は3種類(いぼ痔・きれ痔・痔ろう)
- 痔を治療する市販のお助けツール
- 日本人の3人に1人が痔主!痔主大国の中心で痔神に出会ってリアル体験記録を書くことに
- 痔の治療は手術か薬か?手術を決心するまで悩んだ3ヶ月間
- でもチョット待って!痔を手術する前に、薬で治療を試みる大きなメリット
- 実例:痔の手術・入院のスケジュールと1日の流れ
- 痔の手術とその後のリアルな激烈入院生活1週間の日記
- 【痔の手術体験記/入院1日目】大腸がん検査と手術前日の過ごし方
- 【痔の手術体験記/入院2日目】痔の手術本番と手術後の壮絶な痛み
- 【痔の手術体験記/入院3日目】排尿スキル喪失による神頼みと実は痔核が想定より多かった振り返り
- 【痔の手術体験記/入院4日目】痔の手術後はお風呂に住みたくなるほど痛みを和らげる
- 【痔の手術体験記/入院5日目】痔の呪い。術後はお尻に血を付けてフリフリ歩くようになる
- 【痔の手術体験記/入院6日目】のんびりと過ごせるレベルには回復してきているものの…
- 【痔の手術体験記/入院7日目】入院時は帰りの状態を考慮して荷物をまとめよう
- 【痔の手術体験記/入院8日目退院】ついに退院!ありがとう、さようなら痔生活。でもまだ通院は続く
- 通院記録
- 痔の入院手術で焦ったこと・困ったこと4選とおまけ
- 自宅療養に使う痔クッションにドーナツ型を選んだ理由
- 痔の手術退院後の自宅療養での注意点と高額療養費申請について
はじめに〜痔への知識、痔についての悩み・疑問について〜
僕が患ったのが痔核(いぼ痔)だったので、基本的にいぼ痔の治療、手術と入院ということで参考にしてもらえたらと思います。
痔は薬で治るの?それとも手術が必要なの?
痔の手術は日帰りもできるらしいけど、入院は必要なの?
痔の手術って実際どんなの?その後の入院生活とか、ケアも気になるわね。
現在痔主で、まだ病院にかかっていない人は上記のような悩みや疑問など、気になることがおありでしょう。そもそも痔の知識のない人も割といると思います。(僕もそうでした)
なので、僕自信が実際に痔をいじめてた頃から始まって、病院に行くきっかけ、そして薬治療から、手術、入院、通院という痔の治療の流れをコンプリートした闘病経験とその合間に気づいたり、壮絶だったポイント、覚悟ポイントついてまとめています。
いぼ痔、切れ痔、痔ろうと痔に種類はありますが、日本人の3人に1人がいずれかの痔主ですから、もはや国民病ですよね。あなたの痔も大したことないうちに治療にかかりましょう。あなたの痔が大したことあるのならば、一刻も早く病院に行った方がいいでしょう。市販の薬よりもまずは病院で診察してもらうことをおすすめします。
僕は痔(いぼ痔)を数年放っておいたうえに、かなり厳しく育てていました、(辛いものとアルコールはだめらしいけど両方大好物で、、、)ほんと、早く病院に行っておけば。こんな痔ブログ書かなくても済んだのにと思います笑。
日本人の3人に1人が痔。男女別でこんな人がなりやすい!
さすがにブログを書く自分(痔分)だけでなく、世の中の事情(痔情)がどうなってるのか調べておこうと思って、痔について色々見てみました。
「日本人の3人に1人が痔ってほんまかよ?」
ということで「痔 日本人 3人に1人」とかで調べてみたら、めちゃくちゃヒットしますね。しかもほぼ病院のページ。中には「半数以上が痔」と書いている病院もあって、ほんとにそうなんだということで驚きました。
痔といえばボラギノール、ボラギノールといえば痔。ボラギノールって使ったことないのになんでこんなに名前覚えてるんだと思っていたら、やはりCMのせいで、それだけお客さんになる方が多いってことだったんですね。やはり痔大国ですね日本は。
そんなボラギノールさんのサイトで、「男女の痔の違い」「痔かなと思ったらのサイン」について見つけたので、抜粋します。
- 便秘の人
- 妊娠中・出産後の人
- ストイックなダイエットをしてしまう人
- お風呂がシャワー派の人
- トイレに長時間こもりがちな人
- 暴飲暴食してしまう人
- 長時間デスクワークしている人
- なんだかお尻がムズムズする
- ものを持ち上げようとかがんだときにお知りに痛みを感じた
- 痛みはないのにトイレットペーパーに血がついた
- 排便時に強い痛みがあり、トイレに行くのをためらう
- トイレの後も、まだ便が残っている感じがある
痔の種類は3種類(いぼ痔・きれ痔・痔ろう)
痔の種類を探していたら、またしてもボラギノールさんのサイトにたどり着きました。以下はとっても簡単にまとめているので、それぞれの痔の詳細を知りたい方はこちらのページでご確認ください。
いぼ痔(痔核)
いぼ痔は、名前の通り、イボ状に腫れてしまう状態です。歯状線という部位を超えて中にあるものを内痔核、外にあるものを外痔核といいます。基本は痛みを感じることは少ないですが、腫れが大きくなると場合によっては排便時に外にでてくることもあり、また強い痛みを伴うこともあります。
きれ痔(裂肛)
きれ痔は、その名前の通り肛門下部の皮膚組織が硬い便や、下痢など勢いが強い便のときに切れてしまう現象です。この部分には知覚神経が通っているため、症状が起こると強い痛みを伴います。
痔ろう(痔瘻)
痔ろうは、直腸と肛門周辺の皮膚にトンネルができてしまって、そこから膿が溜まったりして発熱なども起こります。下痢などによって肛門組織に細菌が入ってしまった場合になるようで、特に体の抵抗力が弱いとかかりやすくなってしまいます。
痔を治療する市販のお助けツール
どんな症状であれ、基本的には病院行ったほうがいいとは思いますが、「やっぱり忙しい・・・」、「まだそこまでではないかな」と思うような方に向けて、調べてみた選択肢も記しておきます。痔の治療系商品もボラギノール以外にもあるんですね!
いぼ痔、切れ痔に効く漢方ですね。僕も漢方は処方されたもの飲んでいました。メーカーは違いますが、乙字湯という漢方(同じものですかね!)を飲んでました。いくつか飲んでいた中の1つです。「病院に行けない」「まずは市販のもので試してから病院に」と思っている方は覗いてみてください。
痔核が大きくなって外に出てきてしまっている(脱肛)方に向けて、こんな商品もあるみたいです。僕は使ったことないですが、用途ご確認頂いて、ご自身とマッチしそうでしたら取り入れてみても良いかも知れません。もちろん病院いけるなら、病院の方がいいと思いますよ!!
痔には安定のボラギノールの製品です。
○ボラギノール軟膏はこちら
○ボラギノール注入薬はこちら
○ボラギノール座薬はこちら
日本人の3人に1人が痔主!痔主大国の中心で痔神に出会ってリアル体験記録を書くことに
これは別にこのページの本筋ではないのですが、僕がこの痔ブログを書いて全部をオープンにしようかなと思うきっかけとなった出会い、痔の神との出会いについて書いています。
彼(痔神)の話を聞くとちゃんとした病院で見てもらおう、早い目に見てもらおうという気持ちになるかもしれませんよ。
ぜひ見てみてください。
痔の治療は手術か薬か?手術を決心するまで悩んだ3ヶ月間
僕が初めて痔で病院に行こうと思ったきっかけから始まり、痔の治療を薬で行うか、手術を行うか、先生とのお話を時系列にまとめています。
最初は薬で進めていましたが、経過を見て、手術した方がいいかもという話でしたので、手術することを選びました。(痔の手術も医療保険の適用範囲内ということで給付金が出るということも大きかったですね)
でもチョット待って!痔を手術する前に、薬で治療を試みる大きなメリット
痔がひどくなってしまっている人はさっさと手術した方がいいよ!
ということを散々言ってるわけですけど、それでも痔を薬で治すという選択肢についても触れておかねばなりません。薬治療もいい面あるんですよ。なので自分も最初は薬で粘っていたんでして、、、
痔の治療になんで薬の治療が良いの?
ということをさらっとお伝えしておきます。一理あると思うんですよねえ。
実例:痔の手術・入院のスケジュールと1日の流れ
今回の痔の手術に関わる全体スケジュールについて、また1日の流れについて簡単に触れた記事もありますが、ここではもう少し細かくまとめておきます。僕が手術を受けた病院の場合の流れです。
入院前日の食事制限と持ち物準備
入院することが確定しまして、入院直前日の心持ち、食事制限と持ち物について書いています。
いぼ痔の手術のための入院ですが、どうせならということで、痔の手術前日に大腸がん検査もセットで行っていただくこととしました。面倒なことは一緒に終わらせた方がいいですからね。
痔の手術・入院のスケジュール
痔の手術前(最初打ち合わせ時)に簡易的なスケジュール表をもらいました。
入院前日は→1つ前のこちらのページ参照
ここからは実際の入院スケジュールです。
入院1日目 大腸検査
- 到着後、院内と病棟を見学しまして、お尻の毛を剃られます。
- 1時間程度かけて下剤を飲み始めます。
- 4度ほど排便を繰り返し、お腹の中がきれいになったら、検査着に着替え点滴を打たれます。
- 順番待ちをして大腸検査を行います。(大腸検査終了までは水分は取れません)
- 翌日が痔の手術のため、夜の食事は要・不要選択制です。(食べる人は翌日浣腸つき)
入院2日目 痔の手術
- この日一日は絶食です。
- 手術着に着替えて、点滴を打ちます。翌日も続きます。
- 順番待ちをして手術本番です。(痔の手術自体は20〜40分程度)
- 手術終了後、お部屋に運ばれます。
- 翌日までベッド上の生活です。
- 手術から3時間で寝返りを打つこと、水分の摂取を許されます。
- 痛み止めの点滴を行います。
- 痛みが酷いときは看護師に言うと、注射もしてもらえました。
- おしっこは地獄の尿瓶です。
- 夜は諸々の理由で眠れませんでした。
入院3〜7日目 入院生活(経過観察)
- この日から時の手術後の経過を自己評価票を用いて記入していきます。
- 1日の行動は基本的にルーティン(後述)になっています。
- 3日目の食事は朝は流動食、昼は5部粥、夜は7分粥でした。
- 4日目の食事朝は全粥、昼以降は通常食になります。
- 午後に先生との診察があり経過を確認します。
- お風呂は毎朝呼ばれて入ります。朝以外は夜20時までは自由に入ることができます。
入院8日目 退院
- 午前中最後の診察です。
- 診察で問題がなければ、自室を片付けて待機です。
- 薬剤師の方が自宅療養のための薬を持ってきてくれます。
- 看護師さんが手術内容等が記された書類を持ってきてくれます。
- お支払いを済ませて無事退院です。
- その後は通院しながら様子を見ていきます。
入院中の1日の流れ
痔で入院する場合の院内生活の1日の流れを紹介します。手術当日は別ですが、翌日からの入院生活はだいたいこんな流れです。僕がいぼ痔の手術を受けた病院の場合です。
朝
- 6:00 起床
- 6:30 回診:検温と心拍数のチェック、患部を見る場合もあります
- 7:00 入浴①:朝は患者全員入るので1人10〜15分目安で入浴します
- 8:00 朝食
- 9:00 お部屋の掃除:ごみ捨てとアルコール除菌をしてくれます
- 9:30 回診:検温と心拍数のチェック、患部を見る場合もあります
昼
- 12:00 昼食
- 13:00 回診:検温と心拍数のチェック、患部を見る場合もあります
- 14:00 入浴②:痔の手術後は温めると効果的。自由に入りたいときに入ります
- 16:00 診察:手術してくれた先生と経過観察です
夜
- 18:00 夕食
- 19:00 入浴③:痔の手術後は温めると効果的。自由に入りたいときに入ります
- 21:00 回診:検温と心拍数のチェック、患部を見る場合もあります
- 22:00 就寝
入院環境・自室の病室の環境
窓側で風通しも日当たりも良くて、自室は何も問題ない快適な環境でした。LANも通っているので一日中ネットし放題ですし、テレビもありました。(イヤホンは必須です)
病室の外にはラウンジもあるので、電話をする場合はラウンジを活用します。
ただし、コロナウイルスの感染予防の観点で病棟意外の移動はできませんでした。
痔の手術とその後のリアルな激烈入院生活1週間の日記
【痔の手術体験記/入院1日目】大腸がん検査と手術前日の過ごし方
今回、痔の手術ついでに大腸がん検査もやったんですよ、1回で終わらせたいじゃないですか。こういうことは。ということで大腸がん検査がどんなもんだったのか?大腸検査終了後(痔の手術前日)はどんな過ごし方をしていたのか?を書いています。この日までは余裕だったんですよね、入院生活も。。。笑
【痔の手術体験記/入院2日目】痔の手術本番と手術後の壮絶な痛み
とうとう痔の手術本番です。ただ、この僕は手術が終わるまで、痔の怖さに気づくことができていませんでした。手術自体は無事終わりました(先生と看護師さんありがとう)。手術自体は麻酔とaikoの記憶しかない幸せなものでした。
だがしかし・・・その後に想像を絶する試練が待っていたんですよね。頭をハンマーでというかお尻をハンマーというか、もっと尖ったものでぶっ叩かれたような衝撃でしたよ、そしてまさかのおしっこ問題も。。。
【痔の手術体験記/入院3日目】排尿スキル喪失による神頼みと実は痔核が想定より多かった振り返り
無事、いぼ痔の手術を終えた翌日の記事はこちらです。最悪でした。痔の手術後の痛みとおしっこが出ないという苦痛のダブルキャンペーン。もう手術当日と翌日は生きてる死人状態でしたね。
【痔の手術体験記/入院4日目】痔の手術後はお風呂に住みたくなるほど痛みを和らげる
痔の手術後はお尻が痛むじゃないですか。それがお風呂に入ると魔法のように和らぐんですよ。ほんまお風呂に住みたいと思いましたよね。そんな地獄の中にあって、唯一、文字通り、オアシスなお風呂について語っています。
【痔の手術体験記/入院5日目】痔の呪い。術後はお尻に血を付けてフリフリ歩くようになる
普段の生活においてはだいぶと回復してきた手術後の痛みなんですが、排泄時はそうはいきません。天をツキヌケル様な衝撃が襲います。ついでにお尻に血を付けて歩いていたり。色々初めての経験です。
【痔の手術体験記/入院6日目】のんびりと過ごせるレベルには回復してきているものの…
痔の手術から入院までいろいろありましたが、そろそろ退院が近づいてきました。普段寝ているときはほぼ痛みはなくなってきています。しかしまだ傷口から出血はあるし、排便時は絶命しかけるし、本当にもう退院ができるのでしょうか?
【痔の手術体験記/入院7日目】入院時は帰りの状態を考慮して荷物をまとめよう
治ってきたといえど、まだまだ全回復にはほど遠く、重いものを持てる気がしない。でも持ってきた荷物が重い。行きは何も考えずに(1回も読んでない本とか3冊も)入れてきていて、、、入院は入るときだけでなく、出るときも考えないといけませんね。入院後の体をイメージすることを忘れちゃいけない、勉強になった。。。
【痔の手術体験記/入院8日目退院】ついに退院!ありがとう、さようなら痔生活。でもまだ通院は続く
無事退院までこぎつけました!あとはお家に返って安静にしつつ、健康保険の高額療養制度の申請書を書いて、保険屋さんに連絡ですね。まだまだ通院もありますがひとまず一段落です。悩んでいる方がいれば、ぜひ病院いっちゃいましょう!(僕のようにひどくなる前に笑)
通院記録
痔の手術退院後の自宅療養生活の痛みと苦しみの相変わらずさについて
退院してから5日目。初めての通院です。退院したら余裕とか思っていた自分を殴ってあげたいですね。痔の手術はそんな簡単なもんじゃないよと。治るまでにはさらなる試練が待ち受けてましたよ。
通院2回目でリハビリ期間に突入!自宅療養の経過は順調
退院してから12日目。2回目の通院です。数日前から少し痛みも和らいできた気がします。(まだ痛いんですけども)今回も経過は順調というお墨付きをいただけました。そしてついにもうすぐお酒のんでもいいというお話まで!人間の回復力に乾杯。
手術から2ヶ月で9割治りました!
手術から2ヶ月経過し、最後の通院、自分的にも9割型治った感覚があります。これにて通院も終了、食事やお酒、運動など通常通りでOKというお許しを先生からいただきました。これにて痔の更新も終了です。やはり通常どおりってのは良いものですね。頑張って休肝日作ろうと思います。
痔の入院手術で焦ったこと・困ったこと4選とおまけ
これから痔の手術を本格的に考えているという方に向けて、僕が手術・入院中に実際に困ったことについて共有しておこうと思います。「そりゃそうだろう!!から「まさかそんなことが!?」までまとめていますので、入院前は是非参考(覚悟)にお使いください。
自宅療養に使う痔クッションにドーナツ型を選んだ理由
痔を手術した人もいれば、現在も患っている方もいますよね。予防のためという観点もありますね。女性や男性の違い、体の大きい小さい、職場や自宅、車の中などの使うシチュエーションも人それぞれ、自分にあった痔クッション探していきたいものですね!
痔の手術退院後の自宅療養での注意点と高額療養費申請について
退院後のスケジュール、自宅での過ごし方の注意点について、そして帰ってから非常に重要な健康保険の高額療養費制度についての紹介もしています。退院後もやること多いですが、体とお財布の健康を守るために気を引き締めてやっていきましょう〜!