ゴッホ展で元気をもらいつつ泣かされかける
ゴッホ展行ってきました。 彼の画業が時系列に整理されていて、とても見やすかったです。どの時代になんの影響を受け...
ゴッホ展行ってきました。 彼の画業が時系列に整理されていて、とても見やすかったです。どの時代になんの影響を受け...
先日大学の先輩である牧野友子さんの個展に行って来ました。父親の遺品をベースに作品作りがなされていて、独特な世界...
先日イヤホンをなくしました。江ノ島に向かいます。 いつも一人で歩くときには、イヤホンをつけて歩いてるので、周り...
ようやく少し落ち着いたので、この記念日のことを残しておきましょうかということで、書く。 我が家にねこさんが2人...
塩田千春の回顧展 魂が震える を鑑賞した。見応えたっぷりで、見終わるころにはお腹は減るし、喉は渇く、思考のスピ...
映画「レディ・バード」を鑑賞した。片田舎から都会へ、ここではないどこかに行きたいと憧れを抱く女子高生レディ・バ...
兵庫県立美術館と横尾忠則現代美術館に行ってきた。同じようなところにかたまってるんですね。兵庫県の灘駅から山側に...
真夏の京都です、暑い、暑すぎる。大学に通い始めて3年目。お昼の京都ってのは意外にもあまり歩いていないことに気づ...
先日とある駅で子供達の描いた絵が展示されていた。なんかすごくわかりやすくてびっくりしてショックを受けたこと。 ...
先日、沈黙という映画を見た。日本舞台の隠れキリシタンの話ということしか知らずに鑑賞したのだけど、先入観なしに見...