【中辺路日記】熊野古道巡礼ブログ11日目:滝尻王子から雨の山登り、5分で帰りたくなる厳しさ

熊野古道巡礼(中辺路)11日目:不寝王子(滝尻バス停)ー大阪本王子(牛馬童子口バス停)

歩行距離:11.8km(和歌山県街道マップ参考)

本日の王子:不寝王子大門王子、十丈王子、大坂本王子

雨で荷物はきつい!開始5分で帰りたくなる不寝王子までの道のり

今日から紀伊田辺の宿から湯ノ峰道温泉の宿に移るため、荷物を持っての移動。そしてあいにくすぎる雨。地図によると一気に標高400mまで登るらしい。これがかなりしんどい。ここまでも観光ルートと思って舐めていたのだけども、今日はこれまでで一番洗礼を食らった。

雨で荷物を背負って登り。しんどいけどまだ階段あるのでマシ

雨で荷物を背負って登り。しんどいけどまだ階段あるのでマシ

もはや道ではなくなってくる。足元が濡れてるので、岩はすべるのよ、怖い

もはや道ではなくなってくる。足元が濡れてるので、岩はすべるのよ、怖い

 

滝尻王子の裏はもう完全な山。初っ端から一生登らせてこようとする。正直最初の5分で引き返そうかと思ったくらいちゃんと後悔した。かなり山も急で、今日こそ連泊期間にして宿に荷物をおいて登るべきだった。もう一泊田辺に泊まっておくべきだった。と言ってももう来てしまったものは仕方ない。

どうやら道らしい。

どうやら道らしい。

どうやら道らしい2

どうやら道らしい2。

ということで、雨なので足元に気を付けつつ少しずつ山を登っていく。もはや古道歩きではなく単なる雨の山登り。山の上から雨が滝のように流れてきていて、歩いていくコースが全て水たまりになっていて、道に穴が空いているのかどうかもわかんない。

不寝と書いてねず王子と読む。確かにこんな場所じゃ寝れなかったでしょうね。

不寝と書いてねず王子と読む。確かにこんな場所じゃ寝れなかったでしょうね。

まじで道?

まじで道?

どかどか雨水が流れてくる、足元ビッチャビチャ

どかどか雨水が流れてくる、足元ビッチャビチャ

雨の中辺路エリアは薄暗くて不気味な雰囲気

雨だし木がすごい生えてるので、光があんまり入って来なくていつもよりかなり暗い。朝なのに夕方過ぎた感じで、ちょっと不気味な雰囲気。何か出てきそうやん。

木の影は人間とか熊に見えたりするので、ちょっと曲がり角でそれっぽい木や岩があるとビクッとすることもあった。暗い山で1人だと心細いのよね。

水たまりを避ける余裕もないのでまっすぐ歩く。

水たまりを避ける余裕もないのでまっすぐ歩く。

というかそもそも避けることもできませんわこれ。

というかそもそも避けることもできませんわこれ。

 

ただ、登りからフラットな道に変わると少しだけ余裕も出てきた。あたりを見回してみると、生茂った木々の葉に雨が溜まっていたり、このエリアからよく見られるようになった苔っぽい植物も青々としていて。そうすると熊野の雰囲気は雨の方が似合うのかも?これが通常運転かも?などと思えるような感覚も生まれた。

雨はやだけど、草木は喜んでいそうな気もしたり。

雨はやだけど、草木は喜んでいそうな気もしたり。

降水量が多いからこんなに植物が育ってるということもあるんだと思うし。お邪魔してる分際で文句ダメですね、すいません。

降水量が多いからこんなに植物が育ってるということもあるんだと思うし。お邪魔してる分際で文句ダメですね、すいません。

 

当然雨は嫌だったけど雨がある方が、このエリアは自然な感じもするなあ。などと思ってみる。(後々振り返ってみると、雨を正当化したかったからこんなこと思うようになったのかもしれないけども笑)

 

霧の里の風景はやっぱり霧

途中から何も考えられずに、無の状態でひたすら雨の中を登る。ずっと、はあはあいってる。寒いのか暑いのかもよくわからない、霧も出てきた。メガネも雨粒ついているし、曇って見えづらいし、視界最悪。たすら歩く音と、雨の音だけが耳に入ってくる。

息は絶え絶えだけども、ようやく頂上の展望台までようやく辿り着く。晴れていれば綺麗だろうなあと思いつつも、霧の里っていうエリアなくらいだからこれが標準か。これでまだ標高400mくらいらしい。

そこらへんからもやが出てる。山が沸騰してる見たい。

そこらへんからもやが出てる。山が沸騰してる見たい。

水車がおしゃれ、雪の時はまたいい雰囲気になるのだとか。今日はただの雨

水車がおしゃれ、雪の時はまたいい雰囲気になるのだとか。今日はただの雨

 

休憩所があるので、そこでお昼ご飯(歩くための栄養)をかきこむ。朝くる前に紀伊田辺の駅前のコンビニでおにぎり買っていたんですよ。食べたら力出るし、おにぎり分荷物が軽くなって嬉しい。

霧の里の無料休憩所、ここで持ってきていたお昼ご飯をいただいた。くる前に田辺の駅前のコンビニでおにぎり買っていたんですよ。

霧の里の無料休憩所、ここで持ってきていたお昼ご飯をいただいた。

 

雨が降ってると木の根っことか岩が滑りやすい。なるべく土や小石とかを踏んで歩かないとすぐ転びそうになる。葉っぱも滑りやすいけどまぁまだマシ。荷物重くてバランス悪いし、何度も滑った。

今日は歩いている人を見かけた。韓国人グループ1組と日本人1人。この旅で歩いてる姿を見るの初めてだわ。ちゃんと歩く人いたんだね笑

めっちゃ怖いこと書いててビビらせてくるやんと思ってたけど、まじで舐めたらあかんですからね、熊野古道。

めっちゃ怖いこと書いててビビらせてくるやんと思ってたけど、まじで舐めたらあかんですからね、熊野古道。

何これ。もう薄暗い雰囲気でこんなん怖いでしかないですやん

何これ。もう薄暗い雰囲気でこんなん怖いでしかないですやん

ちょっと陽がさしてきた、ありがてえ。あと木がすごいな、相変わらず。

ちょっと陽がさしてきた、ありがてえ。あと木がすごいな、相変わらず。

歩いてる人いたんだね、熊野古道。この旅初ですよ。

歩いてる人いたんだね、熊野古道。この旅初ですよ。

 

しかし、ほんとに昔の人はすごいよ。トレッキングシューズもゴアテックスもない時代ですからね。道も今以上に整備されていないんでしょ?ほんとよく歩いていたと思うよね。しかも毎年歩いてる上皇いらっしゃったし。

晴れてくると綺麗なところだなあと思うのだけどね、雨と晴れの雰囲気が違いすぎなんよ。

晴れてくると綺麗なところだなあと思うのだけどね、雨と晴れの雰囲気が違いすぎなんよ。

ただ陽がかげって、鬱蒼とした場所に行くともうこの暗さ。

ただ陽がかげって、鬱蒼とした場所に行くともうこの暗さ。

ようやく2つ目の王子。今日は歩いても歩いても進んでないという実感

ようやく2つ目の王子。今日は歩いても歩いても進んでないという実感

山の中に池。なんか出てきそう。

山の中に池。なんか出てきそう。

十丈王子。強そうな雰囲気ある。小銭やら徳利やらがある。

十丈王子。強そうな雰囲気ある。小銭やら徳利やらがある。

しかし登りは嫌だけども、もっっと嫌なのは歩く道が細いところね。隣が崖というオプション付いてくるところはもっと嫌い。さらに石とか葉っぱとかの滑りやすい素材で敷き詰められてる道はほんと大嫌い。

完璧に大嫌いの詰め合わせ古道。

完璧に大嫌いの詰め合わせ古道。

この辺りの木は苔がよくついてる。湿気が多いからねえ、お肌には良さそうだけど。

この辺りの木は苔がよくついてる。湿気が多いからねえ、お肌には良さそうだけど。

大坂本王子。もはや写真をゆっくりと撮る気力もないのがよくわかる。

大坂本王子。もはや写真をゆっくりと撮る気力もないのがよくわかる。

今日は早めに切り上げる決断をする

今日は継桜王子(大坂本王子から6キロ先)までと思っていたが、体も疲弊しているし時間もかなり中途半端な時間になっている。ちょうど今いる山を降りたところに道の駅(飲み物やご飯を置いている)とバス停があったんで、今日は無理せずここまでとした。(明日もここから歩くなら、道の駅でお昼ご飯を仕入れて歩くことができるのでその点でも良いなと判断)

この辺りでは買い物できるところがほんとにないので、まじでありがたい。道の駅。

この辺りでは買い物できるところがほんとにないので、まじでありがたい。道の駅。

ビールってこんなに美味いんだっけ?今CMでれるくらいいい顔して飲めてます。

ビールってこんなに美味いんだっけ?今CMでれるくらいいい顔して飲めてます。

バス停に着く頃には雨も止み、道の駅もあった。終わると決めたら随分と気持ちも楽になって道の駅を物色。今日はほんとに疲れたなあということで、売っていたビールでひと足先に店じまい、1人で今日の頑張りを祝福しときました。

バスはやいーーーーー!!文明の力ってすごい笑

バスはやいーーーーー!!文明の力ってすごい笑

 

いやーしかし今日は12kmほどしか歩いてないのだが、疲労感がすごい。30km歩いた時より疲れてる。今日予約しているゲストハウスのある湯ノ峰温泉までバスで向かいます。温泉があるということなので、まじで体を休めたい。本日もお疲れ様でした。

 


【熊野古道(紀伊路・中辺路)2週間280kmの歩き旅】
2023年12月4日から約2週間、熊野古道を280km歩いて旅をしました。ここではその旅のまとめ、僕自身の備忘録として、熊野古道巡礼(熊野詣)に関する事前知識や宿泊情報、費用、日々の記録などをまとめています。熊野古道のリアルな情報にご興味ありましたらぜひご覧ください。

熊野古道(紀伊路・中辺路)のネオ巡礼280kmの旅まとめ
こんにちは、いむりんです。 2023年12月4日に40歳の誕生日を迎えました。その日から2週間、熊野古道を歩くことに決めまして、紀伊路(大阪の天満橋から和歌山の紀伊田辺まで)、中辺路(紀伊田辺から熊野三山まで)約280kmの距離を歩いてきました。 熊野古道といえば、世界遺産になっている中辺路は有名ですが、紀伊路はあまり歩いている人は多くないようです。でもどうせやるなら初めからと思って、紀伊路から歩き始めることにしました。(ちなみに紀伊路は熊野古道の認定はされてません)

 

タイトルとURLをコピーしました