【中辺路日記】熊野古道巡礼ブログ10日目:中辺路の起点「滝尻王子」を目指して危険な山道を歩く

熊野古道巡礼(中辺路)10日目:秋津王子(紀伊田辺駅)-滝尻王子(滝尻バス停)

歩行距離:25.6km(和歌山県街道マップ参考)

本日の王子:秋津王子、万呂王子、三栖王子、八上王子、稲葉根王子、一ノ瀬王子鮎川王子、滝尻王子

中辺路の入り口!口熊野

今日から熊野詣の本番!(熊野の入口という意味で口熊野というらしい)スタート地点なはずだけど、歩いてる人は誰もいないみんなバスで滝尻王子まで向かうのかな?それとも本宮大社手前くらいまでいっちゃうのかね。(昨日立ち寄った観光協会では外国人観光客は結構いたのに誰も歩いてないんだもの、いつ歩いている人に出会えるのやら)

標識がカタカナ、お空も青空で素敵

標識がカタカナ、お空も青空で素敵

日本第一知恵の神らしい。由緒正しい神社のようです。

日本第一知恵の神らしい。由緒正しい神社のようです。

ほのぼのとした景色の中を歩いていく

ほのぼのとした景色の中を歩いていく

なんかいいことが起こりそうな空な気がする

なんかいいことが起こりそうな空な気がする

天気はものすごくよい。ここ最近天候が良くてありがたい。鱗雲。なんか秋っぽい、あんまり冬っぽくない。気候もあったかくて、例によってスポーツウェアとジャケットだけで歩けるくらい。今年は本当に暖冬。

本日一発目の秋津王子。わかりやすくていいよ!

本日一発目の秋津王子。わかりやすくていいよ!

大変のどかなあんばいでよろしい

大変のどかなあんばいでよろしい

近づいてみると、のどかではなくて随分忙しくてにぎやかだった

近づいてみると、のどかではなくて随分忙しくてにぎやかだった

 

ただ想定外だったのは、意外に道が分かりづらくて何回か迷ったこと。世界遺産でしょう?であればなんも迷わずに行けると思うじゃないですか。一応は地図あるのだけども、痒いところに手が届かない仕様。まあ方角はわかるので、進めはするけどどうせなら全部の王子周りたし、熊野古道通りたいからね。

これ王子も兼ねてる道標。万呂王子甘く見られ過ぎてるのでは。怒ってもいいと思う

これ王子も兼ねてる道標。万呂王子甘く見られ過ぎてるのでは。怒ってもいいと思う

たまには行った証拠とりのため、自撮りもしてみる、雰囲気のある場所

たまには行った証拠とりのため、自撮りもしてみる、雰囲気のある場所

万呂王子との差よ、山の中にある厳かな栖王子

万呂王子との差よ、山の中にある厳かな栖王子

こういう道が続く。

こういう道が続く。

道標が工事の看板みたいになってる、ぼろぼろ

道標が工事の看板みたいになってる、ぼろぼろ

立入禁止!みたいな雰囲気の熊野古道道標

立入禁止!みたいな雰囲気の熊野古道道標

八上王子。出来立ての世界遺産の石碑みたいなやつがセットになってる2023年9月に設置されたらしい

八上王子。出来立ての世界遺産の石碑みたいなやつがセットになってる2023年9月に設置されたらしい

 

穢れを落とす水垢離場と樹齢500年の大古木

富田川きれいクリームソーダみたいな色だった。川沿いを歩いていくと水垢離場があった、稲葉根王子のすぐ近く。当時、熊野詣を行う中で川の水で穢れを落とすという行為をしていたらしい、その場所。歩いてきて、水浴びは穢れ落とすだけでなくて気持ちよさそうですね。今は休憩スポットになっていて、足湯(水)的な設備もついている。近くに坂本冬美が植えた木があった。

メロンクリームソーダのクリーム溶けた色な富田川。景色が良い。

メロンクリームソーダのクリーム溶けた色な富田川。景色が良い。

水垢離場!って主張してる。その隣の木が坂本冬美樹。

水垢離場!って主張してる。その隣の木が坂本冬美樹。

水垢離場の解説

水垢離場の解説

からのオオウナギ。情報量多い

からのオオウナギ。情報量多い

の近くの稲葉根王子。

の近くの稲葉根王子。

 

少し歩くと樹齢500年のヒノキの木のモニュメントというか実際の木。500年ということは鎌倉時代?この木は当時の熊野詣も知っているということですね、感慨深い。そして結構でかい。

ミサイルでも出そうな砲台感ある大木

ミサイルでも出そうな砲台感ある大木

500年はすごい。大古木

500年はすごい。大古木

もはや何か分からんけども、凄みを凄みを感じる

もはや何か分からんけども、凄みを凄みを感じる

 

中辺路の熊野古道が本気出してくる

少しずつ本格的な山に向かっている感じ。空気の質も変わってきたように思う。なんかしんとした冷たい空気。少し寒い。雲も少しでてきたので、雨が降る前に今日の工程は歩ききりたい。ちょっと急ぎ目に歩いていく。

ちゃんと書きましたよっていう字体の一ノ瀬王子。さっぱりしててわりと好き

ちゃんと書きましたよっていう字体の一ノ瀬王子。さっぱりしててわりと好き

なんかひんやりとしている空気、山あいって感じ

なんかひんやりとしている空気、山あいって感じ

明日以降もしかしてあの山たちを超えていくんですかね?

明日以降もしかしてあの山たちを超えていくんですかね?

鮎川王子。とおってきた川で鮎獲れるんでしょうね。川綺麗だもんね

鮎川王子。とおってきた川で鮎獲れるんでしょうね。川綺麗だもんね

普通に猿がキーキー言ってた。

鮎川王子の上で普通に猿がキーキー言ってた。

 

わりとスポット的なイベントが多い。歩いていると立て看板も結構あって何かしら解説してくれている。計画もあるしあんまりゆっくりもしてられないのでサクサク見て進んでく。

こんなところにも住吉神社。日本全国に約600社あるらしいね。

こんなところにも住吉神社。日本全国に約600社あるらしいね。

御所平。今はただ赤い広場だけど当時は後白河上皇の別荘?的なものがあったらしい

御所平。今はただ赤い広場だけど当時は後白河上皇の別荘?的なものがあったらしい

お薬師さん。山の中に作られている。雰囲気ある。

お薬師さん。山の中に作られている。雰囲気ある。

だそうです。

だそうです。

 

歩いてると少しずつ山気配が濃くなってくる。山道が細くて崖みたいになってるから、今までで1番恐怖だった。。熊野古道ってこんな危ない道なの?道は道でも獣道的なやつですやん。

なんか獣の糞も結構落ちてるし、木とか岩陰がなんか熊!?みたいに見えることもあってわりとびびりながら歩く。しかもこれ通れますけ?この幅?足滑らしたら川に落ちるよこれ、ほんまに観光ルートに設定していいのこれ?みたいな道。今回歩いてて、一番危ないなあと思った、これが中辺路かあ、舐めていましたよ、すいません。

今から山に入っていきまーす。

今から山に入っていきまーす。

岩もいっぱいでゴツゴツしてるし、幅狭くて木もじゃまで歩きづらい

岩もいっぱいでゴツゴツしてるし、幅狭くて木もじゃまで歩きづらい

足滑らすと川に入ることができる仕様

足滑らすと川に入ることができる仕様

早く脱出したいが意外と長い。これが口熊野のよ。

早く脱出したいが意外と長い。これが口熊野のよ。

 

怖い怖い山道を通ったら、作りものみたいな竹切った通り道があって、怖い思いした後の演出的で、頑張ったね感を出してくる。その後は雰囲気ありすぎる吊り橋をわたりアスファルトをひたすら歩く。

綺麗だなあとか思うよりも、さっきの怖い道終わった安堵感がすごい

綺麗だなあとか思うよりも、さっきの怖い道終わった安堵感がすごい

相当雰囲気ある吊り橋、曇ってるし、山道とは違う怖さある

相当雰囲気ある吊り橋、曇ってるし、山道とは違う怖さある

御坊市の道成寺で出てきた清姫再び!

御坊市の道成寺で出てきた清姫再び!

詳細。女の恨みは怖いとか言われるようになったのは、この人からではないのだろうか。

詳細。女の恨みは怖いとか言われるようになったのは、この人からではないのだろうか。

 

本格的な中辺路の入口!滝尻王子に到着

雨も途中から降ってきたけども、なんとか目的地の滝尻王子に到着。朝はあんなに晴れてたのに、山の天気は変わりやすい。汗かいて冷えるー、ちょっとお着替えをして滝尻王子にお参りする。

めちゃくちゃ滝尻についたってことがわかる看板。

めちゃくちゃ滝尻についたってことがわかる看板。

ご立派な石碑。滝尻王子からスタートする人も多いらしいので、こういうのができてるんでしょうね。

ご立派な石碑。滝尻王子からスタートする人も多いらしいので、こういうのができてるんでしょうね。

緑バックの神社に紫色の旗ってなんか映えますな。

緑バックの神社に紫色の旗ってなんか映えますな。

滝尻王子。隷書で書かれてる、なんか狙ってきている感。

滝尻王子。隷書で書かれてる、なんか狙ってきている感。自分も後ろぼかして撮ってしまった。

起点と書いてある。てことは中辺路はここから始まるようだ。

起点と書いてある。てことは中辺路はここから始まるようだ。

雨も降ってきたし、もういい時間になって暗くなりつつある。今日はここまでとして、バスでまた田辺に戻ります。今日は昨日と同じところに連泊しているので。明日はまた朝バスでここまできて、歩き出します。

滝尻から歩き始める人は結構いるらしい、中辺路の起点なのだからまあ当然か。(では厳密には今日歩いてたのは紀伊路なのか?)つまりは本格的な熊野古道に突入するということを意味するのでは?今日の怖かった道のようなのがいっぱいだったらちょとめげるかもなーとか思いつつバスを待ちます。今日もお疲れ様でした。

 


【熊野古道(紀伊路・中辺路)2週間280kmの歩き旅】
2023年12月4日から約2週間、熊野古道を280km歩いて旅をしました。ここではその旅のまとめ、僕自身の備忘録として、熊野古道巡礼(熊野詣)に関する事前知識や宿泊情報、費用、日々の記録などをまとめています。熊野古道のリアルな情報にご興味ありましたらぜひご覧ください。

熊野古道(紀伊路・中辺路)のネオ巡礼280kmの旅まとめ
こんにちは、いむりんです。 2023年12月4日に40歳の誕生日を迎えました。その日から2週間、熊野古道を歩くことに決めまして、紀伊路(大阪の天満橋から和歌山の紀伊田辺まで)、中辺路(紀伊田辺から熊野三山まで)約280kmの距離を歩いてきました。 熊野古道といえば、世界遺産になっている中辺路は有名ですが、紀伊路はあまり歩いている人は多くないようです。でもどうせやるなら初めからと思って、紀伊路から歩き始めることにしました。(ちなみに紀伊路は熊野古道の認定はされてません)

 

タイトルとURLをコピーしました