【紀伊路日記】熊野古道巡礼ブログ5日目:吐前王子が潔い!王子の他にも懐かしい風景が楽しい田舎道

熊野古道巡礼(紀伊路)5日目:山口王子(紀伊駅)ー菩提房王子(海南駅)

歩行距離:26.8km(和歌山県街道マップ参考)

本日の王子:山口王子、川辺王子中村王子、吐前王子、川端王子、和佐王子、平緒王子、奈久智王子、松坂王子、松代王子、菩堤房王子

 

和歌山の匂いがする地域に入る

昨日、持ってくるはずだった押印帳を忘れたので、昨日の最後に行った山口王子に戻って押印してからのスタート。少し時間は押すけども、せっかく押印帳持ってきてるのだからね、一番最初のページから空白は寂しい。

田んぼとか畑とかが多くなると和歌山感、地元のおいやんの流暢な和歌山弁が聞こえてくる

田んぼとか畑とかが多くなると和歌山感、地元のおいやんの流暢な和歌山弁が聞こえてくる

 

この山口王子付近から、すっかり和歌山の景色(のどか)。田舎の匂いと和歌山弁がすごい、和歌山に来た感がめちゃくちゃ実感する笑 こんなのあるんだという無人販売機も置いてたし、今日の終わりに見つけてたら買いたかったけど、1日持って歩くん大変なんでまた今度。

ジビエの無人販売機はじめてみたわ

ジビエの無人販売機はじめてみたわ

 

しかしネイティブな和歌山弁は一度はぜひ聞いてほしい。関西弁とはまた違う、ちゃんと訛っている(熊野古道とは関係ないけど、和歌山弁を学ぶ教材としては以前放送されていたサマータイムレンダというアニメはわりと良いと思う)

農道と思ってもその道が熊野古道

今日は熊野古道の地図があるし、割と道もわかりやすいので、比較的スムーズに進める気がしている。大阪の道よりも歩きやすいことは確か。地図ってすごい!

完全なる畑道を歩いて進むんだけど、そこが熊野古道って書いてある。絶対違うと思ったら、地面にも熊野古道の印が、マジなんだ。ただの農道だと思ってたよ。そしてそんな道もGoogleマップはカバーしていて、Googleさんにはあらためて頭が下がる思いですよ。

これは完全に農道案件

これは完全に農道案件

なのにちゃっかり熊野古道ぶってくる

なのにちゃっかり熊野古道ぶってくる

 

そしてリアルおばあちゃんの家からかなり近くなってきてる。小さい頃はよく遊びに行ってたけど、その辺りが熊野古道が通っていたとはね。興味ないとまったく情報って入ってきませんのね、といういい例。

道はわかりやすいが、相変わらず怖い

日が当たるところはあったかいけど、やはり風あると寒いね。体温調節というか汗のかき振りのコントロールが難しいです。急がずゆっくり一定に進んでいくことを心がける。

川辺王子、きちんと祀られてる

川辺王子、きちんと祀られてる

宝くじのおかげで王子は整備されているらしい

宝くじのおかげで王子は整備されているらしい

中村王子は看板だけ

中村王子は看板だけ

 

徐々に熊野古道と書いてる案内(提灯だったり、道路標識風だったり)が目立つようになってきたので、道はわかりやすくなった。大阪にいる時よりも和歌山管轄になってからわかりやすくなった気がする。この調子で行ってほしい。

ありがたい1

ありがたい1

ありがたい2

ありがたい2

 

さて、今日も県道の土手沿い歩くんだけれども、これがまた怖い。土手側はガードレールもなくて白線の内側歩道の方がめちゃくちゃ幅が狭くて、なのに車ぶっ飛ばしてくるっていう歩行者泣かせの道。車が通った後の風圧がすごい、昨日の峠道も危なかったけども、土手ってのがまた怖いんですよね、これは普通に危ない。

右側は川に落ちることができる

右側は川に落ちることができる

 

熊野古道を観光のルート?として推しているのであれば、あの危なさはどうかと思うよ。もうちょっとどうにかならんもんかね。初めてきた人びっくりするよ、これ。ていうか何遍もくるところじゃないしみんなびっくりするよ。

田舎仕様の吐前王子が結構好き

川辺の橋から見える紀ノ川の水は綺麗で、泳いでいる魚もよく見える。結構魚いるんですね、やっぱり川の水が綺麗な地域は気持ちいい。天気もいいしで今日はお散歩日和、あの土手を除いて。今日はもう安心できる道を期待。

川は綺麗で魚も見放題1

川は綺麗で魚も見放題1

川は綺麗で魚も見放題2

川は綺麗で魚も見放題2

 

「吐前王子」なんて読むんだろうと思ってたら、「はんざき」王子と読むらしい。田んぼの用水路のセメントの上に立ってて近づけない。そうくるかってなった。潔ぎよい、これまでで一番好きな王子かもしれない。

この旅で優勝候補の吐前王子

この旅で優勝候補の吐前王子

真っ当な川端王子

真っ当な川端王子

 

熊野古道は基本的に南に向かって歩いていく。とくに冬場の太陽は真上じゃないので、ダイレクトに顔に陽が当たる。常に当たる。焼ける。

広場になっている和佐王子、ちょい休憩できる

広場になっている和佐王子、ちょい休憩できる

平尾王子、地元密着型王子って感じだった

平尾王子、地元密着型王子って感じだった

 

王子より古い看板に惹かれてしまう

田舎を歩いていると古い町並みが面白い。そんなことを思っていると奈久智王子跡を発見。説明だけポツンとあった、しっかり写真ブレていた。というのもその隣のハイアースのパンチ力がやばかった。渋いなあ。写真撮るのはこういうのがいい。田舎歩きはこういうのが面白い。ハイアースの方の写真はぴったりピントあっていた。

奈久智王子跡の説明だけあった、しかもブレた

奈久智王子跡の説明だけあった、しかもブレた

良い看板

それよりも隣のこの看板に意識いっていた。良い看板だ

 

その後海南市に入りましたけども、海南市一発目の王子がめっちゃ古臭い感じの木造の王子の説明看板でした。ほんとに管轄違うと王子の整備の仕方とか全然雰囲気違うなと思った。

めっちゃ木の説明に変わる松坂王子

めっちゃ木の説明に変わる松坂王子

松代王子のある春日神社

松代王子のある春日神社

簡易的に作られたんだろうかと心配になる菩提房王子

簡易的に作られたんだろうかと心配になる菩提房王子

 

今日は比較的スムーズに歩くことができたと思う。この旅路で最も実家に近くて昔からの馴染みがある道だった。懐かしさのなかに新しい発見(ハイアースのような)もあって、歩くのも悪くないと思った。車ではいっぱい通っていたのに目に止まらないんですよね。ゆっくりと歩くことの大切さありますよ。ということで今日はここまで、今日はよく歩いた!また明日頑張りましょう。

 


【熊野古道(紀伊路・中辺路)2週間280kmの歩き旅】
2023年12月4日から約2週間、熊野古道を280km歩いて旅をしました。ここではその旅のまとめ、僕自身の備忘録として、熊野古道巡礼(熊野詣)に関する事前知識や宿泊情報、費用、日々の記録などをまとめています。熊野古道のリアルな情報にご興味ありましたらぜひご覧ください。

熊野古道(紀伊路・中辺路)のネオ巡礼280kmの旅まとめ
こんにちは、いむりんです。 2023年12月4日に40歳の誕生日を迎えました。その日から2週間、熊野古道を歩くことに決めまして、紀伊路(大阪の天満橋から和歌山の紀伊田辺まで)、中辺路(紀伊田辺から熊野三山まで)約280kmの距離を歩いてきました。 熊野古道といえば、世界遺産になっている中辺路は有名ですが、紀伊路はあまり歩いている人は多くないようです。でもどうせやるなら初めからと思って、紀伊路から歩き始めることにしました。(ちなみに紀伊路は熊野古道の認定はされてません)

 

タイトルとURLをコピーしました