【紀伊路日記】熊野古道巡礼ブログ6日目:藤代王子を過ぎると急に熊野古道感を出してきて焦る

熊野古道巡礼(紀伊路)ブログ6日目:祓戸王子(海南駅)ー山口王子(紀伊宮原駅)

歩行距離:14.4km(和歌山県街道マップ参考)

本日の王子:祓戸王子、藤代王子、藤白塔下王子、橘本王子、所坂王子、一壷王子、蕪坂塔下王子、山口王子

急に熊野古道感を出してくる海南市

本日は海南駅からスタート。「晴れてて気持ちいい日ー!」とか思いつつ、今日もゆるりと歩こうかなという気持ちでいましたが、一発目の祓戸王子から完全になめてたことを後悔しました。昨日まではアスファルトだったので今日もどうせと思ってスニーカーを履いていたら、普通に山の中に入っていくじゃないですか。でもまあやっと本格的熊野古道感がでてきたので、気分はちょっと嬉しい(このあとすぐそんな余裕はなくなるのだけども)

あれ?アスファルトちゃうの?山?とビビらせてくる祓戸王子の案内板

あれ?アスファルトちゃうの?山?とビビらせてくる祓戸王子の案内板

完全に山の中を歩く、アスファルトな日々よ、さようなら

完全に山の中を歩く、アスファルトな日々よ、さようなら

 

ということで、祓戸王子につくまではスニーカーで頑張って、そこからは念の為と思ってリュックに突っ込んでいたトレッキングシューズに履き替えステッキを出して完全装備で臨みました。

神社と書いてるけども、これが祓戸王子の跡

神社と書いてるけども、これが祓戸王子の跡

この辺から急に熊野古道らしくなるっぽい。今日は峠を3つ越える予定なのですけど、こんな山道ばっかりだと、予定していた距離は稼げないかもと、開始早々頭によぎりだす。(結局、その通りになってこの日は峠2つしか越えられなかった)

 

熊野三山の入口!藤白神社!

お次は藤白王子のある藤白神社。こちらは、熊野への入口という風に言われているらしい。ここまでの道とこれからの道が今までの道と圧倒的に険しくなるということで、古の参詣者もここ藤白神社で英気を養ったらしい。「明日から本気出すぞー」って宴会でもしていたんでしょうかね。ということで、必ずこの神社で一休みするというありがたい神社だったようで、五体王子という格上の王子として扱われている。

五体王子認定されている藤白王子

五体王子認定されている藤白王子

これより熊野路のはじめらしい、やっと入口まできた

これより熊野路のはじめらしい、やっと入口まできた

 

そして藤白神社には語り部のボランティアのおっちゃんもいらっしゃって、特別なお部屋も見せていただいて、熊野詣についてのいろいろを教えてもらった。

ボランティアの方とでないと入れないところに連れて行ってもらい

ボランティアの方とでないと入れないところに連れて行ってもらい

貴重な仏像を見ながら、お話を聞くことができた

貴重な仏像を見ながら、お話を聞くことができ

 

峠越えは舐めたらあかん!冬でも滝汗の行

おっちゃんは最後に、「この先はキツくなるよー」と言われて送り出されましたけども、その通りだった。この時点では相当に舐めていたけども思っていた30倍くらいしんどかった笑

どんどんなるほどとなってくる

どんどんなるほどとなってくる

気がつけばかなり登ってきてる

気がつけばかなり登ってきてる

峠越えがこんなにしんどいとは夢にも思ってなかった。え、いつ終わるん?これマジで?みたいに思って、足を止めないように歩いていく。冬なのに汗でびちゃびちゃ。額から水が流れ落ちてくる。お風呂入った後みたいな感じ。

めっちゃそれっぽい道、竹林の中を抜けていく

めっちゃそれっぽい道、竹林の中を抜けていく

峠のてっぺん付近にある藤白塔下王子

峠のてっぺん付近にある藤白塔下王子。峠を塔下って書くのかっこいい

峠のてっぺん付近にある藤白塔下王子にはこんなものが

峠のてっぺん付近にある藤白塔下王子にはこんなものが

歩きにくる人いたんだとこの時初めて知る、僕は1人じゃない

歩きにくる人いたんだとこの時初めて知る、僕は1人じゃない

さらに登ってきている、見えてるのは下津あたりかな

さらに登ってきている、見えてるのは下津あたりかな

しかしかなり勾配がきつかった。少しだけ藤白塔下王子で休憩。その後はみかん畑や農道を歩いて行く。途中で道に迷ってかなり時間をロスしてしまうということもあった。ここに案内板欲しいんですけども!っていうところにないとほんと困る。

イノシシ注意ですって、なんかフォントが可愛い

イノシシ注意ですって、なんかフォントが可愛い、会いたくはない

まさかのこれが道

まさかのこれが道

本日の後半はほとんどみかん畑

本日の後半はほとんどみかん畑

本当は湯浅まで行こうと思ってたけど、時間も中途半端だし、今日のような峠だったら心折れそうだなと思って、無理せずに峠前の紀伊宮原駅あたりで今日は終了しようかな。山道が多いと距離はそれほどでも時間がかかってしまうものなんだと、当たり前なことを再確認。

みかんが落ちてるのが普通

みかんが落ちてるのが普通

みかんが並んでる

みかんが並んでる

これも熊野古道、和歌山っぽくてよい

これも熊野古道、和歌山っぽくてよい

 

それすらもなんか暗くなってくる前に行かないとのでかなり危うい。。お次の峠前で陽気な外国人の方に声をかけてもらう。「どこ行くんだっ!?」てので熊野って答えると笑って「右だ!」って教えてくれた。あんまり人と話さない旅なので、ちょっと嬉しいものですね。

お寺にあるのは今回初かも?橘本王子

お寺にあるのは今回初かも?橘本王子

橘本神社の中にある所坂王子、橘本王子でない不思議。みかんの祖先の神社でもある

橘本神社の中にある所坂王子、橘本王子でない不思議。みかんの祖先の神社でもある

土俵のある一壷王子

土俵のある一壷王子

 

しかし、今日の工程はマジで山道、坂道が多い。冬、汗、すごい。ってカタコトになるくらいに、はあはあしながら登る。1人でも笑える位に汗をかいた。滝行だ。セルフ滝行。

民家の前がものすごい坂。日常生活送ってる人足腰やばそう。

民家の前がものすごい坂。日常生活送ってる人足腰やばそう。

とんでもなく登ってきていた。そりゃ汗の一つや二つかきますよ。

とんでもなく登ってきていた。そりゃ汗の一つや二つかきますよ。

峠のてっぺんにある蕪坂塔下王子、昔の人も峠超える時には休憩所いるよね

峠のてっぺんにある蕪坂塔下王子、昔の人も峠超える時には休憩所いるよね

この峠を降りたらもう16時ころになっていた。今から山もう一つ越えたら真っ暗になる、ということで今日はここまで。やっぱり日が沈むと寒くなってくるですね。まだまだ先は長いのでね、風邪引く前に帰りましょう。

ということで、駅に向かいましたが、無人販売でみかん売っているのを発見。今日はほとんどみかん畑を通ってたのでどんな味するのかなぁと思って買ってみた。

本日最後の山口王子

本日最後の山口王子

無人販売で買ったみかん!これだけ入って100円!

無人販売で買ったみかん!これだけ入って100円!

10個入って100円だったけどめちゃくちゃうまかった。これ100円、さすがみかん大国和歌山ですね。今日は山道大変だったけど、ボランティアおじさんのお話も聞けたし、熊野古道感あるところも満喫したし、みかんも安く買えて、よい1日でした。また明日も頑張りましょう。

 


【熊野古道(紀伊路・中辺路)2週間280kmの歩き旅】
2023年12月4日から約2週間、熊野古道を280km歩いて旅をしました。ここではその旅のまとめ、僕自身の備忘録として、熊野古道巡礼(熊野詣)に関する事前知識や宿泊情報、費用、日々の記録などをまとめています。熊野古道のリアルな情報にご興味ありましたらぜひご覧ください。

熊野古道(紀伊路・中辺路)のネオ巡礼280kmの旅まとめ
こんにちは、いむりんです。 2023年12月4日に40歳の誕生日を迎えました。その日から2週間、熊野古道を歩くことに決めまして、紀伊路(大阪の天満橋から和歌山の紀伊田辺まで)、中辺路(紀伊田辺から熊野三山まで)約280kmの距離を歩いてきました。 熊野古道といえば、世界遺産になっている中辺路は有名ですが、紀伊路はあまり歩いている人は多くないようです。でもどうせやるなら初めからと思って、紀伊路から歩き始めることにしました。(ちなみに紀伊路は熊野古道の認定はされてません)

 

タイトルとURLをコピーしました